甲府中学・甲府一高
東京同窓会会員皆様
一紅会会長 峯川文江
一紅会主催
第24回「春の講演会」開催のご案内
新しい年を迎え、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は一紅会の活動に深いご理解と温かいご支援を賜りまして、心より感謝申し上げます。
さて、第24回「春の講演会」を、3月18日(土)別紙チラシの通り開催いたします。
何かとご多用の時節とは存じますが、皆様お誘いあわせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
今回は、今村文彦氏(55年卒)をお迎えして『防災文化を継承し、レジリエント社会を形成していくために』と題して、お話をして頂きます。レジリエント社会? 耳慣れない言葉ですね。最近は単なる豪雨というだけではなく「線状降水帯」により「今まで経験したことのない降り方」とか「命を守る行動を」など、以前には耳にしなかった言い回しの言葉を聞くようになりました。副題には「東日本大震災の教訓を繋いでいく」とあります。12年前の震災は、私達の記憶に新しいところです。今後起こるかもしれない首都直下型地震など、果てしなく不安が募ります。このような事態に、日頃の準備は? 心構えは? 私達はどのような対策をしていったらよいのでしょうか。災害対策の第一人者今村氏が、今まさにパンデミックに直面している私達に、何かヒントを与えてくださるものと期待しています。
今年も講演会のみの開催です。以前のような懇親会が開催できることを願いつつ・・・
3月18日(土)東京ウィメンズプラザホールにて、皆様のご来場をお待ち申し上げております。
【第24回春の講演会プロジェクトメンバー】
峯川文江 (44会長) 林野妙子 (48副会長) 田中與志子 (50会計)
鈴木紀子 (38) 佐藤みどり (47) 八木公子 (55)
小野裕子 (59) 西野恵美 (59) 田中実和 (59)
神宮寺明美(60) 柴田知実 (60) 梁田知子 (61)
( )内は卒業年次
特記事項:申込締切は2月18日としておりますが、定員になり次第締切らせていただきます。


