健康医療開発機構からの Zoomオンライン講座のお知らせ

開催日時】2023年5月28日 (日) 午前10時-11時30分(日本時間)
(講演60分、質疑応答30分)


講演テーマ】「どうする?どうなる?認知症 ~自分や家族のために知っておいて欲しいこと~」
【講師】伊藤 真次(いとう しんじ)先生

Join Zoom Meeting 予約なしでどなたでも視聴できます。

https://juntendo-ac-jp.zoom.us/j/93744090298?pwd=aTd6R2p6VWpPWGhUazl6d2c4V2ZBQT09

Meeting ID: 937 4409 0298
Passcode: 018297


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平素より大変お世話になっております。
第7回JrSr市民講座「どうする?どうなる?認知症 ~自分や家族のために知っておいて欲しいこと~」
久道クリニック院長 伊藤真次先生、をオンライン(Zoom)にて開催いたします。


今回は米国で老年医学の専門医としてご活躍された後に日本で久道医院の委員長として静岡で
地域医療に貢献されている伊藤真次先生にご登壇いただきます。

事前登録なしでZoom linkから直接当日お入りいただけます。
広く一般の方対象ですので、ご友人・ご家族の皆様にも是非お知らせ下さい。

【講演テーマ】「どうする?どうなる?認知症 ~自分や家族のために知っておいて欲しいこと~」

【開催日時】2023年5月28日 (日) 午前10時-11時30分(日本時間)
(講演60分、質疑応答30分)

【講演内容】
我が国は超高齢化社会となり、認知症の人口も2025年には約700万人(高齢者の5人に1人)に
上るだろうと言われています。「認知症」と「加齢」による物忘れの違いを始めとした基本的な知識や
、認知症の進行を遅らせたり予防する方法、これからの社会における私たちの認知症との向き
合い方などについてお話ししたいと思っています。

【講師】伊藤 真次(いとう しんじ)先生
ハワイ大学家庭医療レジデント・老年内科フェローを終了後、ホノルル市内のクリニックで
外来・訪問診療を中心に3年間勤務。2020年よりHMEP家庭医療・老年内科プログラム責任者
として静岡県の久道クリニック院長。

略歴
2005年 東北大学医学部卒
2005年~2009年 飯塚病院初期研修・後期研修(救急部)
2009年~2010年 米横須賀海軍病院日本人インターン
2010年~2011年 湘南なぎさ診療所(藤沢市)
2011年~2014年 ハワイ大学医学部 家庭医療科レジデント
2014年~2016年 ハワイ大学医学部 老年内科フェロー
2015年~2016年 ハワイ大学医学部 医学教育フェロー
2016年~2019年 Kokua Kalihi Valley 家庭医・老年内科医(ホノルル市内)
2020年~    久道クリニック院長、ハワイ医学教育プログラム(HMEP)家庭医療・老年内科責任者

【参加費】無料

【開催場所】オンライン: Zoomにて開催

【参加方法】
2023年5月28日(日)午前10時になりましたら、下記のZoom linkよりご入室下さい。
事前登録は不要です。お時間になりましたら下記のウェブリンクより直接お入り下さい。

Join Zoom Meeting
https://juntendo-ac-jp.zoom.us/j/93744090298?pwd=aTd6R2p6VWpPWGhUazl6d2c4V2ZBQT09
Meeting ID: 937 4409 0298
Passcode: 018297

【定員・参加資格】どなたでもご参加いただけます。
*オンライン開催ですので、Zoomを使用できるデバイス(パソコン、タブレット、スマートホンなど)が必要です。

【主催】一般社団法人JrSr

本講演に関するお問い合わせはJrSr事務局までお願いいたします。
一般社団法人JrSr 事務局:jrsroffice@jrsr.or.jp

当日のお問い合わせは、ハワイ大学ビークロフト三枝絵美 (esaegusa@hawaii.edu)までお願いいたします。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ハワイ大学外科・国際医療医学オフィス
ビークロフト三枝絵美
Emi Saegusa-Beecroft, M.D., Ph.D.
Department of Surgery (Research)
Office of Global Health and International Medicine John A. Burns School of Medicine University of Hawai'i esaegusa@hawaii.edu
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
一般社団法人JrSr(ジュニアシニア)
事務局長代理
伊藤 きよ枝 

Kiyoe Ito M.A.
Email: ito@jrsr.or.jp
〒104-0061 東京都中央区銀座1-20-14銀座NKビル8F
電話 03-6825-8008 (月水金10:00-17:00)
FAX 03-3538-3552 URL jrsr.or.jp
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

以上

-------------------------------------
NPO健康医療開発機構 事務局
TEL:(070)4460-1623
mail:jimu@tr-networks.org
https://www.npotrnetworks.com/
--------------------------------------